2024-03-28
難所のカーポートエアコン取り付け完了

- 今日の紹介は草津市のM様の戸建の2階洋室にエアコン2台の新規取り付け。
- M様からお問い合わせ頂いて、家電量販店、他社が断った依頼でした。
- 断った理由聞いたら、カーポートが障害物になって、カーポートの屋根外して下さいって言われたらしい。(笑)
- そして困って、ネットで検索したらイワタデンキ発見して相談に。
エアコンの現場調査

カーポート上の写真
- M様のお問い合わせから現場調査へ
- 基本的にイワタデンキは依頼断らないスタンス。
- どうにか解決方法は必ず有りますって信じてるから。
- 取り敢えずどんな場所で、どんな理由でこの断れたか見たい。

カーポートの奥から撮った写真
- M様宅に訪問して、自己紹介してから部屋の中と外を見させて頂きました。
- M様にカーポートのまんまで工事やらせていただきますって
- M様はマジですか?(笑)
- 任せて下さい。但し雨降ってない日でおねがいします。(笑)

カーポート下の写真
- カーポート有る事で確かにちょっとやりにくいけど、経験、技術、根性とやる気有ったら不可能は無い。
- ずっとそう思って生きてます。
屋内化粧カバー提案レイアウト

- M様と打ち合わせして、この屋外化粧のレイアウトと取り付けるエアコンの機種提案しました。
- このレイアウトと機種だと、例え不具合、点検、部屋中から出来ます。
- 毎回言うけど、新規のエアコンは取り付け業者がエアコンの穴開けするので、今のエアコンだけじゃなくて、これから一生この穴を利用するから責任大。
- イワタデンキでは、今後のエアコン入れ替え考慮して、無料で現場調査します。
- 大事なお客様の財産を快適に住んで欲しいの想いも有ります。
エアコン取り付け開始開始

カーポートの養生
- カーポートの上で高所作業するので、養生引きました

洋室①
- この日、天気怪しいから、カーポートの上の一番奥の部屋からエアコン工事スタート

洋室②
- 洋室②のエアコン取り付け前
洋室①

エアコンの左後ろ穴開け
- 今回取り付けるエアコンは三菱電機のMSZ-GV2223-Wです。
- エアコンの背板仮固定して、穴開け後の写真

室内機の背板の取り付け
- 普段通り、穴開けの後貫通スリーブ入れて、室内機の背板固定後の写真。

洋室①室内機の完成
- 今回の取り付けはエアコンの左後ろですから、
- 配管、電線、ドレンホースまとめて繋いで、室内機をかけました。
- 室内機の完成写真。
- 勿論コンセントのアースもしてます。
洋室②

この部屋も穴左後ろ
- 洋室①同様のエアコン取り付けだから写真だけで説明省略しました。

室内機の背板の取り付け
- 室内機の背板の固定完成写真。

洋室①室内機の完成
- 洋室②の室内機の完成写真。
屋外化粧カバー取り付け

洋室①の屋外化粧カバー取り付け
- 洋室①の中の作業完了後は、今回のメインの作業突入。(笑)
- カーポートの上で忍者みたいに、そしてクライミングの技術活かしてカーポートの上で奥まで歩きます。
- イワタデンキでは屋外化粧カバー取り付けの際ジャバラ絶対使わない、
- 他の方法無かったらテープ巻きで仕上げします。

洋室①の屋外化粧カバー取り付け
- 洋室①の屋外化粧カバー取り付け後の完成写真。

洋室②の屋外化粧カバー取り付け
- 洋室②の屋外化粧カバー取り付け後の完成写真。
- 工事当日提案したレイアウトを変更しました。
- 成るべく遠くから目立たないレイアウトに。
室外機②の配管繋ぎ

洋室②の真空引き15分
- 冷媒配管繋いでからの真空引き作業

洋室②の室外機の完成
- 洋室②の室外機の完成。
室外機①の配管繋ぎ

洋室①の真空引き15分
- 同じく、冷媒配管繋いでからの真空引き作業

洋室①の室外機の完成
- 洋室①の室外機の完成。
- その後、エアコン2台の試運転の確認して、
- 工事完了です。
- M様とても喜んで頂きました。