2024-11-20
エアコンクリーニングの完成

- このブログは電気屋仲間の安井電機のエアコンクリーニングの紹介です。
- 最近ネットで集客初めたから、僕も応援したいと思って紹介します。
- 彼は僕と同じく綺麗好きで、丁寧の仕事しますから紹介出来ます。
- 先日イワタデンキが家の建替えの為エアコン3台外し、取り付けは半年後の予定です。
- その為、エアコン外した再に結構汚れてて、せっかくですからクリーニングをお客様におすすめしました。
- それでイワタデンキはクリーニングしませんけど、信頼する仲間居るので安井電機紹介しました。
- エアコン3台の内1台自動掃除機能付き、残り2台はスタンダード
- 紹介するのは一番てのかかる自動掃除機能付きのエアコンクリーニングの工程です。
外したエアコン3台

東芝RAS-H402DTKS
- 今回安井電機に依頼した自動掃除機能付きのエアコンです。

外したエアコン3台
- イワタデンキ外したエアコン3台をエアーパックで梱包してから安井電機の元へ。
- 今回の紹介は1番上の室内機です。
室内機の分解作業

分解前
- 自動掃除機能付きのエアコン分解が手間が多く、精密機器も多いから丁寧に分解しなかったら故障の原因になります。

分解後
- 安井電機の強みは、僕の作業と同じく時間掛けて丁寧に分解して、パーツ多い為、そして正確に組み立てる時の写真撮ったり、
- 丁寧に洗浄して、大体6時間掛かります。
室内機のシロッコファン

クリーニング前
- 室内機の前面カバー外して、
- 中の様子が明らかに。
- 目に見えないカビ、汚れが。

クリーニング後
- クリーニング後室内機を組み立てていく工程です。
- 明らかに新品に元通り。
室内機の前面カバー

分解前
- 室内機分解して、前面カバー中の様子。

分解後
- 洗浄後の日干し
室内機の熱交換器

分解前
- 室内機の前面カバー外した後の熱交換器の様子
- カビ、汚れ、ペットの毛がびっしりと付いています。

分解後
- そして安井電機の丁寧なクリーニング技術後の綺麗、清潔になった熱交換器
クリーニング後の室内機

- そして元通り、新品同様になったエアコンです。
- 詳細は:
- 分解、洗浄 - 6時間
- 完全に乾燥 - 3日間
- 再度組み立て、試運転 - 4時間
- 平均のクリーニングの目安
- 夏場 - 2日~5日
- 冬場 - 7日