2025-05-01
積水ハウスのベール版の屋外化粧カバー

- このブログでは草津市のS様の積水ハウスの御新築のリビングのエアコン新規取り付け。
- 外壁がベール版で有る為、他社はベール版の屋外化粧カバーの固定の穴開け断ってから、ネットで検索したらイワタデンキに辿り着いた模様です。
- イワタデンキでは積水ハウス、積水ハイムの外壁に慣れてる為S様安心して依頼できました。
積水ハウスのリビングのエアコン取り付け前

リビング・中
- 積水ハウスの1階リビングのエアコン取り付ける面。
- エアコンの配管は左後ろ出しです。

リビング・外
- そして1階リビングの外の外壁です。
- ベール版です。その色に合わせてS様は屋外化粧カバーはアイボリー色でお願いしますって。
エアコン穴の処理

エアコン穴の蓋外し
- 室内機取り付ける前に、既存の蓋外します。
- 外さなかったら室内機が浮く可能性有る為です。

65パイの貫通スリーブ
- 万が一の時の水漏れの際、
- 保険で65パイの貫通スリーブ入れます。

エアコンの外の蓋外し
- 外の蓋は3個のネジで留めて有る為、
- 蓋外した後には、ネジの紛失無い用に元通りに。
リビングのエアコン取り付け

ダイキンEシリーズ18畳
- 今回S様のリビングに取り付けるエアコン、
- ダイキンEシリーズのF564ATEP-W

リビングのエアコン取り付け完了
- S様のリビングの新しいエアコンの取り付け完了です。
リビングのエアコンの表作業

真空引き作業15分
- 欠かせない真空引き作業15分の写真。

完成した表側の室外機
- 屋外化粧カバーの取り付けはベール版で有る為、
- 慎重に3.4mmの穴開けしてから、コーキング処理してからコンクリートビスで固定しています。
- 完成した表側の写真です。
- S様ずっと立ち会って、嬉しく見てました。
- ありがとうございました。