2025-05-01
サンルームの上のロープアクセス

- 今日のブログの紹介は草津市のF様の御依頼です。
- 他社から相変わらず断られたエアコン工事。その内容は2階洋室にエアコン新規取り付けたい為、問題はその下にサンルームが有るから、他社はサンルームの屋根外してくれたら、工事可能って。
- それで困ってて、ネットで検索したら難所の高所作業得意イワタデンキ発見して、相談の電話でした。
- 後日現地調査に伺って喜んで引き受けました。
エアコンの現地調査

2階洋室・中
- F様は他社に断られ、エアコン工事自体諦めてたらしい、
- だからエアコン取り付ける面の下に棚設けてた。
- 工事可能になれば、その棚を移動する事に。

2階洋室・外
- そして外の背景、
- それと問題のサンルーム

2階洋室・提案
- さんる0-現調作業後のイワタデンキの提案です。
- 写真から分かる通り、窓からエアコンのアクセスは不可能。
- サンルームの左横に梯子立てても、エアコンの穴の距離は1m以上。
取り付けるエアコン

ダイキンEシリーズの2.2Kwのエアコン
- 今回F様に提案したエアコンです。
- ダイキンのEシリーズの2.2KwのエアコンF224ATES-W

室内機取り付けた完了
- 中のエアコン取り付け作業は通常の為説明省略します。
- 元々有った棚移動になって、すっきりな感じに仕上げです。
難所のエアコンの高所作業はロープアクセス工法

ロープアクセスで作業中
- 屋外化粧カバーの取り付け後のエアコンの配管の繋ぎ作業の写真です。
- すぐ下サンルームの屋根。(笑)

真空引き作業15分の写真
- そして難所の高所作業後の通常の地面の作業。(笑)

完成した難所の高所作業
- そしてこんな感じで屋外化粧カバーの取り付け完了。
- F様はとても感動してくれました。
- 見栄えも綺麗だし、そして安い工事代金で大喜び。
- ありがとうございました。