2025-08-31
紫外線で劣化したエアコンの冷媒配管

- 今日のブログは草津市のT様の依頼です。これも滅多に無い依頼でした。
- 工事内容は写真で分かる通り、窓左上からエアコンの冷媒配管が出て、その先にベランダに有る天吊りの室外機に接続されています。
- 冷媒配管の保温材が紫外線で劣化しており、その為結露した水が一階住民の庭にポタポタ漏れて、それでクレームに。
- それでイワタデンキに冷媒配管の交換とレイアウトの変更出来ませんかっての依頼。
- ノープロブレム
- お客のプライバシー守る為、家の中の写真は撮っていません。
エアコンの冷媒配管の入れ替え工事

エアコンの冷媒配管の入れ替え前
- マンションの4階エレベータ無しの下から撮った写真です。

ポンプダウン作業
- エアコンの冷媒配管交換する為、取り敢えず現状の検査。
- 冷媒ガスの圧正常でした為、ガス回収工事。
エアコンの冷媒配管交換後

アルミパネルの交換
- 既存の冷媒配管とアルミパネルもかなり劣化していて全部交換しました。
- ドレーンホースは高い耐久性と劣化しにくい断熱ドレンホースに変更。

エアコン冷媒配管の入れ替えの完成
- 前の既存の冷媒配管は室外機の前に通ってて、栄えがいまいちで、レイアウトも変更しました。
- これでエアコンの冷媒配管の入れ替え完成です。
- これで1階の住民と円満になったら嬉しいです。
- イワタデンキに依頼してありがとうございました。