マスプロのユニコーンアンテナ・BS・混合ブースター

  • 今日のブログは野洲市のO様のアヤハ不動産の御新築のアンテナとエアコン取り付け工事の依頼です。
  • 工事内容はアンテナ一式取り付け(マスプロのユニコーンアンテナ・BS・混合ブースター)とエアコン2台新規取り付け(三菱電機のエアコン・リビング5.6kw、寝室2.5kw)

アンテナ取り付け

現地調査

  • O様の御依頼は朝に頂いて、現地調査はアヤハ不動産の担当者に家開けて頂きました。
  • 家の中、外の写真撮ってから、梯子立てて、アンテナのレベルチェックしました。
  • 帰ってからアンテナ工事のレイアウトの提案。
  • O様は拘り無いって返答で、イワタデンキにお任せで。

マスプロのアンテナ一式

  • 今回のアンテナ取り付けは全てマスプロ電工です。
  • 地デジはユニコーンアンテナ
  • BSアンテナはBC45RL4K8K
  • 混合ブースターはEP3UBCBの4K8K対応
  • 固定方法は伸縮性のサイドベースと120cmの25パイのマスト

アンテナ取り付け完了

  • 取り付けの工程は省略します。
  • 他のアンテナブログに細かく説明している為。
  • 完成した全体のアンテナ一式取り付け。

アンテナ取り付け

アンテナ取り付け完了

  • 近くでアップしたアンテナの完成写真。

アンテナ線工事

  • アンテナ本体取り付け完了後は一枚目の写真で見る通り、アンテナ線の引き込み場所から、屋根上にアンテナ線を延長する必要があります。
  • 屋根にアンテナ線ズレない為に、左には2mmの穴開けしてステンの線で固定、右には雪止めに結束バンドで固定。

ブースター電源

  • 外の工事終わってから、2階の寝室のワーキングインクロゼットの中に有る点検口にアンテナのブースター電源工事して完了。
  • 最後には各部屋のレベルチェックのみ。

1階リビングのエアコン取り付け

1階リビングのエアコン取り付け前

  • 1階リビングには三菱電機のエアコン5.6kwの取り付け

1階と2階の室外機取り付け前

  • 外の通路は手間にリビングの室外機
  • 奥に見える梯子場所には

 

リビングのエアコンの穴

  • 肺ら失敗出来ないエアコンの穴開け。
  • イワタデンキでは必ず現地調査、構造図面、そして壁の中写真有れば全て頂いております。

1階リビングのエアコン取り付け

リビングのエアコンの完成

  • 1階リビングの三菱電機のエアコン5.6kw。
  • エアコンの穴開け後、必ず貫通スリーブ入れました。背板にはHILTIのボードアンカー使用。

真空引き作業

  • リビングの室内機取り付け後
  • 表側の仕上げは外壁の色に合わせて、因幡の屋外化粧カバーLD70ブラック色。
  • その後、配管の接続、他してから、欠かせない真空引き作業15分。

 

完成したリビングの室外機

  • 最後の仕上げは真空引き作業後弁開いて、キャップ、蓋収めしてから
  • 室外機の水平ちゃんとしてます。

2階寝室のエアコン取り付け

2階寝室のエアコン取り付け前

  • 2階寝室の壁、アクセントクロスだから、当たり前だけど、エアコンの穴開け失敗出来ない。

2階寝室のエアコン取り付け後

  • 完成した2階寝室の三菱電機のエアコン2.5kwの取り付け。

2階寝室のエアコン取り付け

2階寝室の屋外化粧カバー

  • 2階寝室の屋外化粧カバー下から見た目線。
  • この角度から確認すると、屋外化粧カバーの取り付け真っすぐか歪んでいるか一目瞭然。

完成したリビングと寝室の室外機

  • 通路に綺麗に並んでいる室外機の完成写真。
  • O様はとても喜んで頂きました。この完成度では文句は言えないって。(笑)
  • ありがとうございます。