エアコン入れ替え完了
- 今日のブログの紹介は大津市のS様の2階洋室のエアコン入れ替え。
- この工事は隣のカーポートが有る、そして通路側70cmでちょっと狭い為大手家電量販店2社に断れたらしい。
- S様困ってて。ネットで検索したらうちに辿り着いて依頼してくれました。
現場調査
- 現場調査に伺った時の写真。
- ほとんどの業者は通路が狭い時は隣の敷地から梯子設置します、特に大手家電量販店
- 下から見た背景。
- 元々の仕上がりはテープ巻きで、固定はサドル。
- 経年劣化のせいでサドルは切れてました。
- 入れ替えするパナソニックのエアコン。
- S様と打ち合わせして、たまたまエアコンの穴が左だった為、隠ぺい配管工事方式で施工、
- 高所作業はロープアクセス工法でやる事に。
エアコン撤去
- パナソニックのエアコン撤去後の写真
- 撤去後、よく見たら貫通スリーブ入っていない
- せっかくだから貫通スリーブ入れました。
隠ぺい配管工事方式で施工施工
- 今回の工事に使用する材料
- 特に、隠ぺい配管工事方式ですから、断熱ドレンホース5.5mとカフス用意しました。
- 隠ぺい配管工事で施工後の写真。
室内機の完成
- 室内機かける準備前の写真。
- 今回取り付けたダイキンエアコンのEシリーズ2.2kw。F223ATES-Wです。
高所作業はロープアクセス工法
- 室内機かけてから屋外化粧カバー取り付けた時の写真。
- 屋外化粧カバー取り付けて、
- 配管、電線、断熱ドレンホース綺麗に屋内化粧カバーの中に収めて、
- 真空引き作業の写真。
表側の完成写真。
- 新しく取り付けた屋外化粧カバー。
- 因幡のLD70のアイボリー色
- 離れた所から見た完成写真。
- 最後にエアコンの試運転して、
- その間にドレンホースのチェック
- 水出てる事確認してから工事完了です。
- これから、イワタデンキに依頼しなくても、今後の入れ替えは隠ぺい配管工事方式で工事可能にしました。
- S様とても喜んで頂きました。