引っ越し先のエアコン入れ替え後
- 今日の紹介は大津市のT様の引っ越しの依頼です。
- 滋賀県~京都市の引っ越しで、色んな業者にお問い合わせしたところ、皆断れて、それで断らないイワタデンキでに辿り着いたみたいです。
- 勿論喜んでその仕事受けました。断る理由一つも無い。
- 工事内容は大津市の団地2階からシャープの8畳のエアコン外してから、京都市の自宅にエアコン入れ替えとコンセント交換です。
団地2階の引っ越しするシャープのエアコン
- 大津市の団地2階からシャープの2021年製8畳のエアコンを綺麗に取り外して、
- 京都の実家に運搬します。
- ベランダに有る室外機の背景。
- 配管は再利用します。
ポンプダウン作業(ガス回収)
- イワタデンキでは基本的エアコン外す前に、以前に何回も言ってますけど、
- 必ずエアコン運転してチェックします、動作確認、冷媒ガスの適量。
- 何でそれをまた説明すると、エアコンの現状はくしていなかったら、クレームの可能性大。
- 例えば、最初から冷媒ガス無くて、エアコン引っ越ししてからエアコン効かないとか。
- だから、ちょっとした事でクレームは防ぎます。
- エアコン暖房運転にして冷媒ガスの圧測ってます。
- 正常でした。
- その次、強制冷房運転に切り替えて、ポンプダウン作業
- 冷罵ガス回収完了の写真
団地2階のエアコンの取り外しかんりかんりょ
- エアコン取り外した後車に丁寧に運んでから
- エアコンの中の穴の蓋します。
- 無かったらパテで埋めます。
- ベランダ側のエアコンの穴同様蓋して外し完了。
引っ越し先のエアコン
- 大津市の団地からエアコン外した後は、
- T様うちの車に乗せて一緒に京都市の自宅へ。
- いつも一人で運転しているから、久々に横に誰か居て、楽しい会話しながら、あっという間に自宅に到着しました。
- それで、今回入れ替えするエアコンです。
- そして外の背景。
- エアコンも壊れてて、冷媒ガスも無くて、ガス回収する必要無かったから、
- そのまんま撤去
エアコンのコンセント交換交換
- 30年前以上のエアコンでしたから、当時の100Vのコンセントの形状がこれでした。
- 新しいエアコン用のコンセントに交換。
エアコン入れ替え完了
- 外したエアコンを取り付けた後、
- 試運転してから動作確認して工事完了です。
- そして外の室外機の写真。
- T様とても喜んで頂きました。
- ありがとうございました。