2025-04-19
エアコンの配管の屋外化粧カバー後付け完了

- 今日のブログは滅多に来ない依頼工事の依頼です。
- イワタデンキのホームページのタイトルが難所、高所作業掲示されてる為、ほとんどの人はイワタデンキは普通、通常のエアコン工事しないって思っているらしくて、
- イワタデンキはどんなエアコン、アンテナ工事行います、簡単から難所でも。
- 今回は大津市のT様から何年前に取り付けたエアコンの屋外化粧カバーの横引きの部分テープ巻きされてて、ずっと気になってて、イワタデンキにこんな工事でもしますかって言われて、出来る限りの事しますから、望でしたらしますって。
- それで気になってエアコンの配管のテープ巻きされてる部分に屋外化粧カバー後付けしました。
エアコンの配管・ビフォー

既存の屋外化粧カバーのエンド
- 既存屋外化粧カバーのエンドから外して
- 配管固定しているサドル一個ずつ順番に外していきます。

横引き4mのテープ巻きの配管
- サドル合計5か所有りまして、それを全部撤去します。
- そしたら、配管はたらんでから、
エアコンの配管・アフター

後付けの屋外化粧カバーの取り付け
- 後付けの屋外化粧カバーを取り付けていきます。
- 適正な高さを定めてから、化粧カバーの90度の曲がりからスタート、

とこ引きの屋外化粧カバーの取り付け
- その後は単純にストレート、ジョイント、ストレート、ジョイント固定して、終了。
- 20分で作業完了です。
- こんな工事に悩んでいる方は一度相談してください。