2025-04-02
完成したアンテナ取り付取り付け

- 今日のブログは相模の西村君の応援で、日野町の和風建築の母屋の家の改装工事後、追加でアンテナ取り付け一式と屋外2分配工事。
- アンテナ取り付けは以前同様に離れに取り付けて、そこから架線で母屋に2系統のテレビ線を母屋に
- アンテナの取り付けの役割分担決めて、工事スタート
- イワタデンキはアンテナ一式の取り付け、相模2分配工事とブースタ電源担当。
アンテナの取り付け

離れのアンテナ取り付け
- アンテナの取り付けはサイドバース20cmにマスト25パイ2m
- トップには14素子の八木式アンテナ、サイドベースの直ぐ上にBS,CSアンテナ4K8K取り付け、
- さの下に赤線矢印で混合ブースター本体
- 黄色線矢印は屋外2分配
- 青色線矢印はプールボックスの中に混合ブースターの電源と2分配の配線の系統

アンテナの2分配の架空電線
- 赤線の矢印が母屋に行ってる架空のアンテナ電線。
アンテナ取り付け完了

和風建築の母屋から見たアンテナ
- アンテナ取り付けしてから、母屋のアンテナ壁端子のレベルチェック確認後の2階で撮った写真。

アンテナ取り付けの完成
- 離れの前にで撮ったアンテナの取り付けの完成写真。