2025-07-02
故障したマルチエアコン

- 今日のブログは相模のN君の応援の依頼です。工事内容と各人の役割は次の通り。
- 京都市のマンションの3階の部屋エレベータ無しでマルチエアコンが故障、そのマルチエアコンは室外機に対して室内機3台、全て隠ぺい配管でした。
- それで工事内容は
- マルチエアコン撤去。(室内機3台・天吊大型室外機)
- 新規でルームエアコン3台取り付け(室内機隠ぺい配管2台・1台通常)
- ベランダの天吊り室外機架台撤去した後、下に2段置き架台取り付け(リビング・洋室①)
- 廊下側の洋室②のエアコンは取り付けの位置変更。
- 全てのエアコン専用コンセント無い為その電気工事が必要。
大がかりのエアコン入れ替え工事の為3人(N君、僕、T君)で工事しました。その役割次の通り
- 僕はマルチ撤去の為、ガス回収、室外機を取り外し、リビングと洋室①の隠ぺい配管の室内機取り付け、2段置き架台に取り付ける室外機の配管と電線の延長担当
- T君まだ新人で簡単の方の作業を担当。室内機の撤去、2段置き架台の組み立て、他)担当
- N君は洋室②のエアコンのコンクリート穴開けと電気工事担当
マルチエアコン撤去作業

故障したマルチエアコンの室外機
- 写真で見たら分かる通り、結構の大物と重量物。
- これの撤去が一番困難。

ポンプダウン作業(ガス回収)
- エアコン撤去前のガス回収の準備。
マルチエアコンの配管外し

配管と電線の外し作業
- この写真ではエアコンの冷媒配管3系統中、リビングと洋室①を使う慎重に取り外す。

マルチエアコンの室外機の荷下げ
- 室外機重量物で有る為ロープアクセスで荷下げしました。
- 楽ちん。(笑)
古い室内機3台撤去前

リビング
- T君がリビングの室内機撤去作業中の写真です。

洋室①
- リビングの右に有る洋室①の室内機

洋室②
- 洋室②の室内機です。
- これを撤去して、廊下側の面に新たなエアコン新規取り付け。(エアコン穴、専用コンセント)
完成した室内機取り付け

リビング
- 自分担当のリビングの隠ぺい配管工事のエアコン取り付け完了。

洋室①
- に続いて完成した同じく洋室①のエアコン。

洋室②
- T君が取り付けたエアコンです。
完成した室外機の取り付取り付け

エアコンの2段置き架台(リビング・洋室①)
- マルチエアコンの室外機の公団吊りの架台撤去後、その下に自分が延長した配管、電線を各室外機に接続して完了。
- 細かい所の作業省略してます。

洋室②の廊下側
- 洋室②の新たなエアコンの位置変更された室外機の完成写真。
エアコンの穴のコア抜き・電気工事

洋室②のエアコンの穴開け・準備
- 戸建てと違って、マンションの外壁の穴開け結構の技術と機材が必要な為、結構難しいです。

洋室②のエアコンの穴開け・完成
- N君が綺麗に穴開けしたエアコンの穴。
リビングの専用回路

リビングのからスタート
- リビングの室内機から配線スタート。
- 仕上げはモール工事

リビングの側面の壁
- リビングの部屋から壁貫通廊下側へ。

廊下側から天井に
- 配線天井に入ってから分電盤側までに。
- この作業は他の2台も同じく。