難所の3階屋上のアクセス
- 今回の紹介は友人で、昔の仲間拓馬君の応援です。
- 3階のマンションで、全てのエアコンの室外機は屋上に設置して有り、
- そして唯一のアクセスはこの梯子。
- 危険の為、この高所作業はロープアクセス工法で重量物の吊り上げ。
- 高所作業危険で、そして古い室外機と新しい室外機の荷揚げ作業が有り、ロープアクセス工法でしか出来ない今回の工事。
屋上のアクセスの梯子
- 今回のエアコン入れ替えは1階の部屋です、そして室外機は3階の屋上。
- 屋上のアクセスは3階から梯子登って屋上へ
- 違う角度で見た梯子
- 屋上の上から見た梯子
屋上
- 屋上はこんな感じです。
- 今回入れ替えする室外機
- 屋上に有る為、天候にさらされてエアコンの配管の断熱はボロボロ
- 配管交換したい気持ちだけど、隠ぺい配管ですから無理です。
- 再利用するしかない。
古い室外機の撤去
- 拓馬君と打ち合わせして、部屋1階だから拓馬君が中担当で
- そしてクライミング得意自分が屋上担当、
- 古いエアコンのガス回収後には撤去して、ロープアクセス工法で古い室外機の荷揚げ作業
- ポンプダウン作業後の室外機撤去の準備。
ロープアクセスで古い室外機降ろし降ろし
- 一番右上に薄っすら見えるのが僕です。(笑)
- 大体の高さ想像出来ます。
- 古い室外機を下ろした写真。
- 違う角度の古い室外機。
新しい室外機ロープアクセスで荷揚げ
- 新しい室外機の荷揚げした後通常のエアコン取り付けです。
- 真空引きの写真です。
- 真空引き後の機密テスト10分の写真です。
- 新しい室外機の完成。
1階の部屋の背景
- 古い三菱電機のエアコン
- 新しいダイキンのエアコンEシリーズの隠ぺい配管工事の最中。
- 拓馬君が完成した中の作業。