寝室の見せ梁2本の間のエアコン取り付取り付け

寝室の見せ梁2本の間のエアコン取り付取り付け
  • 今日のブログの紹介は最近流行りの見せ梁のエアコン取り付けです。
  • 見栄え良く見せる為、室内機の位置を見せ梁の真ん中になるように。
  • 今回の難所は写真に写ってる見せ梁2本の間に室内機を取り付ける。計算と確認の連続。失敗許さないので。

寝室のエアコン取り付け

寝室の見せ梁有りエアコン取り付け
  • 寝室のエアコン取り付け前の壁の様子。
  • 上に見える見せ梁の間に室内機を取り付ける予定
  • お客様と打ち合わせして、希望は見せ梁の間に左右対称で室内機取り付けたら嬉しいって事。ならば叶えてあげましょう。
  • これが簡単そうで結構てま掛かります。一発勝負で、室内機の固定する背板の計算ミスしたら、補修工事になりますから。
  • 何回も確認して、再計算した上で本番へ。
寝室の見せ梁有りエアコン取り付け
  • エアコンの穴開け取る気持ちの余裕無くてすみません。
  • 室内機取り付け後の写真しか無いです。
  • でも、お客様の希望通りに見せ梁の間に、左右対称で綺麗に取り付け出来ました。

洋室のエアコン取り付け・おまけ

  • 洋室のエアコン取り付け前の写真。
  • 写真で見えるマスキングテープは、穴開ける前の確認に行ったら、その位置に樋が有り、穴開けする際にかぶらないように。
  • 洋室のエアコン取り付け完成の写真。

屋外化粧カバーと室外機の取付け

廣田電気&イワタデンキ
  • 相棒2階のリビングのエアコン完成後、僕が寝室の外作業の間、洋室の屋外化粧カバーの取付作業の写真。

屋外化粧カバーと室外機の完成

  • 寝室の屋外化粧カバーと室外機の取り付けの完成。
  • 洋室の屋外化粧カバーと室外機の取り付けの完成。