ブログ・グーグルクチコミ

イワタデンキの情報の発信

BLOG

ネットでエアコン本体購入したけど、どの工事業者を信頼して良いか、少しだけその心配を解消したい為ブログを始めました。

ネット上の工事業者選びは、基本的にグーグル、ヤフー、他で検索するのが一般的。そこで例えばグーグルマップで表示された業者のクチコミ見て判断した方が良いと思います。(クチコミの数、評価)

大手家電量販店でエアコン購入しても、実際どんな取り付け業者来るか心配ですねぇ。高い買い物したから綺麗、丁寧に取り付けて欲しい気持ち有るじゃないですかねぇ?

工事業者は他人宅の中に招くから、どんな人か知りたい。そんな方にブログ経由で仕事の紹介、そして休日の日は何をして過ごして、インスタグラム、SNSでイワタデンキの日々を発信してます。

エアコン 室外機 穴加工
  • 今回の紹介は滋賀県栗東市のTさまの1Fのリビングに新規のエアコン取り付け工事の依頼です。
  • 工事自体は簡単ですけど、以前現場調査に伺った際に構造図面確認済みで穴開けには柱何も無くのはずでした。実際は違ってて太い柱が入っててそこにエアコン取り付けるには室内機の背板の加工がひつようでした。
  • 取り付けるエアコンはダイキンのEシリーズDAIKIN S40ZTEP-W
    のスタンダードモデルのエアコン。
エアコン バルコニー 高所作業
  • 今回の紹介は滋賀県大津市のWさまの2Fリ寝室のエアコン入れ替え工事の依頼です。
  • 工事自体は簡単ですけど、行ったら室内機の高さは3mの所に取り付けあってちょっと苦戦しました。
  • 取り付けるエアコンはダイキンのEシリーズF25ZTES-Wのスタンダードモデルのエアコン。
エアコン 隠ぺい配管工事

 

 
  • 今回の紹介は滋賀県高島市Hさまの2F寝室の隠ぺい配管のエアコン入れ替えの依頼です。
  • 埋め込みコンセント~漏出コンセントへ。
  • 取り付けるエアコンはダイキンのEシリーズのエアコンのスタンダードモデル。