ブログ・グーグルクチコミ

イワタデンキの情報の発信

BLOG

ネットでエアコン本体購入したけど、どの工事業者を信頼して良いか、少しだけその心配を解消したい為ブログを始めました。

ネット上の工事業者選びは、基本的にグーグル、ヤフー、他で検索するのが一般的。そこで例えばグーグルマップで表示された業者のクチコミ見て判断した方が良いと思います。(クチコミの数、評価)

大手家電量販店でエアコン購入しても、実際どんな取り付け業者来るか心配ですねぇ。高い買い物したから綺麗、丁寧に取り付けて欲しい気持ち有るじゃないですかねぇ?

工事業者は他人宅の中に招くから、どんな人か知りたい。そんな方にブログ経由で仕事の紹介、そして休日の日は何をして過ごして、インスタグラム、SNSでイワタデンキの日々を発信してます。

失敗されたエアコンの穴開け

  • 今日のブログの紹介は大津市のH様の御依頼で、エアコンが故障した為の入れ替え工事です。
  • 現地調査に伺って、故障したエアコンは家電量販店が新築の時に取り付けたダイキンのエアコンです。
  • 中、外見て、怪しい所が色々有りまして、写真で解説します。

完成した2階洋室の屋外化粧カバー取り付け

  • 今日のブログは草津市のK様の3回目の依頼です。
  • 今回は2階の洋室に三菱電機の2.2Kwのスタンダードモデルのエアコンの取り付け。
  • 2階の中は普通の右後ろ配管、但し外の高所作業は通路が狭いけど、ノープロブレム。(笑)
  • 最近イワタデンキの8割の仕事は難所の高所作業に特化したらしい。(笑)

ログハウスのリビングのエアコン

  • 今日のブログは滅多に見ないエアコンの取り付けの紹介です。
  • 先日京都府のN様からお問い合わせに有りまして、その内容は35年住んでいるログハウスに新規でリビングに新規でエアコンの取り付け出来ないって、
  • 話するうちに、大手量販店、他に何年前から断られて、流石に今年の猛暑で我慢の限界が来て、
  • どうしてもエアコン取り付けたい想いでした。
  • 話の内容聞いて、現場調査の日程組んで、訪問。
  • ログハウスのリビング調査して、分電盤の配置、それをもとに取り付け可能って判断、
  • それでN様リビングが可能なら2階の寝室にも出来たらエアコンが欲しいって、それも打ち合わせして、エアコン2台新規後日に。
  • N様猫飼っている為、エアコンのクリーニング簡単に出来る三菱電機おすすめしました。
  • リビングのは5.6kw、寝室には6畳の霧ヶ峰スタンダードモデル。

1階と2階のエアコンの室外機

  • 今日は大津市のI様の御新築5台のエアコン取り付け工事。
  • 去年家の建替えの為、エアコン3台外し、そして家が完成して、引っ越し前にこのエアコン3台と新品2台追加で合計5台取り付け。
  • 家の完成まで半年以上の期間が有る為、せっかくだから、このエアコン3台を仲間の安井電気にクリーニング(完全分解)して貰いました。ありがとうございました。
  • 工事当日、雨天の事も有りまして、かなりのボリュームのエアコン工事で有る為、友人でも有り、そして仕事仲間でも有る拓馬君と拓馬のパパ3人で工事をする事に。
  • その為、エアコン5台だけど、自分が摂った写真3台分しか載せられない。
  • 写真は施工前と施工後の写真です。

故障したシャープのエアコン

  • 今日のブログは栗東市のT様の住友林業の素敵な平屋のリビングのエアコン入れ替え工事です。
  • 先日別のお客様のご紹介で電話頂いて、エアコン修理するか入れ替えに悩んでいて。
  • 取り敢えず後からライン登録して頂いて、今の現状知りたいから写真何枚か送っていた来ました。

トイレ穴貫通の屋内化粧カバーの取り付け

  • 今日のブログは先日S様の積水ハウスのエアコン取り付け3回目の依頼。
  • 今回2階洋室にエアコン新規3台、室外機は1階に設置。
  • 外壁がベール版で有る為かなりハードの工事でした。翌日熱中症でダウン。
  • この工事の珍しいのは積水ハウスのベール版の外壁のエアコン取り付け結構行ってますけど、この戸建ての二部屋だけがちょっとイレギュラーな設計になっていまして。
  • 一つ目の部屋の室内機裏は、隣の寝室のクロゼット経由して外の外壁。
  • 二つ目の部屋の室内機裏は、隣のトイレ経由して外の外壁に。
  • 三つ目の部屋の工事は省略します。

完成したエアコン取り付取り付け

  • 今日のブログは大阪市阿倍野区のH様からのお問い合わせの電話から始まりました。
  • アイ工務店の御新築で2階のエアコン取り付けたいって思ったら、1階下にはサイクルポートが有り、周辺の業者から全てお断り。
  • それで困ってて、ネットで業者検索したら神奈川県の業者にお問い合わせしたら、出張費だけで20万円って言われました。入ろんなキーワード試したら、イワタデンキに辿り着いたらしい。(笑)
  • まぁ、神奈川県よりまだ滋賀県の方が近いって思ってダメ元でお問い合わせくれたらしい。
  • 基本的イワタデンキは難所の仕事請ける前には必ず現場調査します、けど、あんまりの距離でしたから沢山の写真頂いて、それで判断して行きました。

2階のエアコン取り付け完了

  • 今日のブログは大津市のY様の2階の洋室の新規エアコン取り付け工事。
  • ラインで打ち合わせして、写真何枚か頂いて、問題点が発覚。
  • 2階のエアコン取り付け、室外機1階、その間にはBSアンテナが取り付けて有って、それが障害物でした。

2階寝室のエアコン

  • 今回のブログはリピーターさんのO様です。数年前に依頼されて、今回彦根市の引っ越す為イワタデンキにエアコン3台新規お願いされました。ありがとうございます。
  • エアコンは全てダイキン。1階リビングには7.1kw、2階寝室は2.8kw、2階洋室には2.2kwです。
  • 2階の寝室のエアコンだけちょっと苦戦した為、今回はそれだけをメインにブログ書きます。
  • 他のエアコン2台は普通だったため、完成写真だけ載せます。

1階和室のエアコン取り付け前

  • 今日のブログは草津市M様の2回目の依頼です。
  • 前回はM様の大喜工務店の御新築にリビング1階にエアコン取り付けました。
  • 今回は外構工事終わった為、1階和室と2階洋室にエアコン2台を取り付けの御依頼です。嬉しいです。
  • 大喜工務店の室内機の高さは一般より高めです。2.5m超えます。普段3尺の脚立で工事している為、2.5mの高さでは天板に乗らなかったら届かない高さです。(笑)

故障したマルチエアコン

  • 今日のブログは相模のN君の応援の依頼です。工事内容と各人の役割は次の通り。
  • 京都市のマンションの3階の部屋エレベータ無しでマルチエアコンが故障、そのマルチエアコンは室外機に対して室内機3台、全て隠ぺい配管でした。
  • それで工事内容は
  1. マルチエアコン撤去。(室内機3台・天吊大型室外機)
  2. 新規でルームエアコン3台取り付け(室内機隠ぺい配管2台・1台通常)
  3. ベランダの天吊り室外機架台撤去した後、下に2段置き架台取り付け(リビング・洋室①)
  4. 廊下側の洋室②のエアコンは取り付けの位置変更。
  5. 全てのエアコン専用コンセント無い為その電気工事が必要。

 大がかりのエアコン入れ替え工事の為3人(N君、僕、T君)で工事しました。その役割次の通り

  1. 僕はマルチ撤去の為、ガス回収、室外機を取り外し、リビングと洋室①の隠ぺい配管の室内機取り付け、2段置き架台に取り付ける室外機の配管と電線の延長担当
  2. T君まだ新人で簡単の方の作業を担当。室内機の撤去、2段置き架台の組み立て、他)担当
  3. N君は洋室②のエアコンのコンクリート穴開けと電気工事担当

 

エアコン入れ替え前の屋外化粧カバー

  • 今日のブログは大津市のS様の依頼です。
  • 写真送られて、表側の沢山の問題点が有り、見積金額は暫定しか出ないって。その訳は
  1. 表側の屋外化粧カバー吹き付けてされてて、そもそも外れる保証は無い。
  2. 1階と2階部分の間に太陽光発電の幹線屋外化粧カバーまたがっている。
  • 工事当日に現物見て判断するしかないです。
  • そしてS様の希望で室内機の位置1mほど壁から離して欲しいって内容工事です。

完成したエアコンエコキュート上の高所作業

  • 今日のブログは草津市のY様の御新築のエアコン取り付け2台。
  • 2階の寝室と洋室にパナソニックエオリア2.2kwです。
  • 高所作業の為通路幅80cm。ほぼ問題です、但し寝室のエアコン面には下にエコキュートが有り
  • まぁ、いつもの事ですから障害物に過ぎない。(笑)
  • だから今日のブログは取り付けの説明無しです。

入れ替えする三菱電機のMSZ-ZW4023S

エアコンの屋内化粧カバーの勾配
  • 今日のブログは先週伺ったばっかりの大津市のM様の再依頼です。
  • 前回は3階の難所の高所作業のエアコン入れ替えでした。
  • 今回はまだまだ新しい最新型の三菱電機のMSZ-ZW4023S(14畳)に不満が有って、それは家電量販店特有の販売方法、客が欲しいエアコンじゃなくて、店が売りたいエアコンを客を洗脳する。
  • この機種はハイグレードモデルですし、AI搭載で、M様の指示効かないモデルです。
  • エアコンが自己判断する為思った通りに冷えない。エアコン取り付けた業者は屋内化粧カバーの勾配取れず、色んな不満有って、やっと1年半我慢の限界が到達して、家電量販店、メーカに相談しても、解決せず。
  • それでうちにまた相談した結果、ダイキンのS565ATCP-W(18畳)変更に。
  • 今回のブログは家中中心の説明、外はいつも通りの工事ですから省略します。

3階屋外化粧カバーのレイアウト

  • 今日のブログは大津市のM様の自宅3階のエアコン入れ替えです。
  • 元々3階にはマルチエアコンが取り付けてて、そして電源は動力でしたから、入れ替えの際に家庭用のエアコン取り付けした場合、施工と電源が困難。
  • そして写真で分かるように、イワタデンキの提案は元々有る室内機一台を撤去して、穴開けして、そこから難所の屋外化粧カバーの取り付けてから2.5m先にバルコニー側に室外機設置。
  • 3階~1階の選択は無くて、1階は狭い通路ですし、そして人の出入りが多い為むりです。
  • 今回の作業は中々難易度が高い為相模の西村君応援に。普段は一人で工事していますが、今回は絶対電気工事士二人は必要でした、

修理するエアコエアコン

エアコン修理
  • 今日のブログはY様の中古エアコンの取り付けの依頼です。
  • 電話でお問い合わせ頂いて、中古エアコン取り付け欲しいっての依頼でした。
  • 話進んで行くと、アイリスオーヤマの2017年制のエアコン、そして一番気になったのは、そのエアコン誰が取り外したって聞いたら、知り合いの解体屋でした。
  • その時点でどんな状態で保管しているって想像していました。
  • Y様アパートに3年しか住まないから、3年持ったら嬉しいって言う事です。
  • メリット、デメリット説明して、そのエアコンの取り付け受けました。

完成した寝室のエアコエアコン

  • 今日のブログは先日にリビングに取り付けたエアコンのS様の2度目の依頼です。
  • 南草津のプリムタウンの中に有る積水ハウスで、今回は2階寝室のエアコン取り付けです。
  • 前回同様に外壁はベール版で、アイボリー色の屋外化粧カバーの取り付け。