ブログ・グーグルクチコミ

イワタデンキの情報の発信

BLOG

ネットでエアコン本体購入したけど、どの工事業者を信頼して良いか、少しだけその心配を解消したい為ブログを始めました。

ネット上の工事業者選びは、基本的にグーグル、ヤフー、他で検索するのが一般的。そこで例えばグーグルマップで表示された業者のクチコミ見て判断した方が良いと思います。(クチコミの数、評価)

大手家電量販店でエアコン購入しても、実際どんな取り付け業者来るか心配ですねぇ。高い買い物したから綺麗、丁寧に取り付けて欲しい気持ち有るじゃないですかねぇ?

工事業者は他人宅の中に招くから、どんな人か知りたい。そんな方にブログ経由で仕事の紹介、そして休日の日は何をして過ごして、インスタグラム、SNSでイワタデンキの日々を発信してます。

リードクライミング楽しんでます

リードクライミング楽しんでます
  • 日々のブログ仕事だけのネタ面白くないと思って、イワタデンキの休日の過ごし方見せたいと思って。良かったら拝見下さい。
  • イワタデンキでは何で難所の高所作業得意って言ったら、一つは高い所大好き、そして休日の日はリードクライミング、ボルダリング、登山やっていますから。
  • 難所の高所作業は、いわく、安全で梯子使用出来ない場合、ロープアクセス工法で行っています。
  • それが高額だけど、不可能を可能に出来る技術
  • 仮に他社が、真似したくても、資格、高額な機材(今までざっくり40万円は投資しています)持っても、一番大事なのは結局経験です。
  • 体幹を極めるトレーニング、肺活力、メンタル、ロープの支点の取り方、ロープの様々結び方、日々学ぶ事が多い。
  • イワタデンキでは他社が断った依頼出来るだけどんな工事でも対応できるように日々頑張ってます。

室外機のガス漏れ対策

室外機のガス漏れ対策
  • 今日のブログの紹介は甲賀市のリピーター様S様の御新築の2階寝室のエアコン取り付けです。
  • ここまで変哲もない内容だが、御新築完成してから外構工事しますよねぇ?そして御新築に伴うエアコン取り付けの時期の今回のブログです。
  • エアコン取り付けは基本的に外構工事終わってから望ましい。
  • けど外構工事結構高額な為、後まわしに。
  • 先にエアコン取り付けたらどうなるかこのブログ読んで下さい。

新しいパナソニックエアコンの室外機の荷揚げ作業

新しいパナソニックエアコンの室外機の荷上げ
  • 今日の紹介は京都市の有るマンションのリビングと寝室のエアコン2台の入れ替えです。
  • 同じ電気屋の友人から助け頼まれて、問題点はリビングの室外機の入れ替えにサービスバルコニーのアクセスが無いことでした。
  • 今回のブログは室外機の荷揚げ作業のみです。

エアコンの試運転後不具合発生

エアコンの試運転後不具合発生
  • 今日の紹介は先日I様のマンションのリビングに新品の三菱電機の5.6kwの最高グレードのエアコン取り付け後の起きた不具合です。
  • 自動掃除、人感センサー、多機能の機種です。
  • イワタデンキではこう言った機種お勧めしないのはこれが一つの理由です。

3階の難所のエアコンの屋外化粧カバーの入れ替え工事

3階の難所のエアコンの屋外化粧カバーの入れ替え工事
  • 今日の紹介は結構珍しい工事事例です。
  • S様の戸建て3階以前応援でエアコン入れ替えに行った事があり。今回は家の吹き付け工事の為、全ての屋外化粧カバー8台分の取り外しの依頼でした。
  • 取り外しの際足場が有り、そして家の吹き付け完了後にその足場解体前に古い屋外化粧カバーを新しくする事と3階のエアコン分の施工の変更。

完成した延長有りの屋外化粧カバー

完成した延長有りの屋外化粧カバー
  • 今日の紹介は以前大津市のH様のエアコン取り付けした際に、弊社の工事とても気にって頂いて、仕事もコスパに関して、それでH様の兄が今戸建てをリフォームするから僕の事兄に話して、夜にO様(兄)から電話頂いて、一度現場調査と自己紹介兼ねて、今から3か月前に訪問しました。
  • 工事内容は、元々その戸建てのエアコン5台有りまして、4台は隠ぺい配管でした。リビングのエアコン含めて。リフォーム後は2階リビングにエアコン7.1kw、1階の寝室に2.5kw、子供部屋には2.2kw。エアコンは勿論全部ダイキンです。
  • その時に隠ぺい配管のデメリット言って、せっかくだから隠ぺい配管工事を殺して、全部通常の漏出配管に。そしてその時エアコンの穴の高さ指示しました。
  • そして今日O様のリフォーム後に綺麗になった戸建て工事に伺いました。
  • 紹介するのは3台のうち2階のリビングのエアコン。他の2台珍しくない工事でしたから省きます。

吹き付けされた屋外化粧カバー再利用

吹き付けされた屋外化粧カバー再利用
  • 今日リピーターさんのT様にリビングのエアコン入れ替えに伺いました。
  • 三菱電機の5.6kwのエアコンからダイキンEシリーズの5.6kwに入れ替えました。
  • 屋外化粧カバー再利用したいって言われて、但しこてこてに吹き付けて有って慎重にネジとカバーを綺麗に外しました。

金勝アルプスにハイキング

金勝アルプスにハイキング
  • 今日のブログは仕事の紹介じゃないです!
  • ブログを作ったきっかけは勿論仕事の紹介です。でもそもそも、他人を家の中に招く事になるから、自分どんな人間か少しだけ分かって欲しい気持ちも有ります。客がどんな業者が来るのか、同じく、業者もどんな客だろうかなって不安の気持ちはお互い様です。
  • 良い仕事するのは当たり前ですし、でも仕事の前にお問い合わせの時点から良い関係になれば、やり取りもスムーズに行くはず、自分は思います。
  • だから今日のブログはイワタデンキの休日の一つの過ごし方の紹介です。
  • ハイキングとクライミング趣味以外のしている理由も有ります。いつか話します。

2階のエアコン工事でロープアクセス工法

2階のエアコン工事でロープアクセス工法
  • 今日の仕事は他社の応援で家電量販店が断った工事でした。
  • 草津市のK様の戸建て2階のエアコン2台入れ替え工事です。
  • 家電量販店が断った理由は梯子作業有るため、通路の幅65cm、梯子登る事考えて実質40cmしか無いから、ロープアクセス頼る事に。

2階から1階に移設したエアコン

2階から1階に移設したエアコン
  • 今回の紹介は大津市のS様の依頼です。
  • 内容は2階の寝室に取り付けてある富士通ゼネラル2.2kwのエアコンを一階の洗面所移設して欲しいと、それとそのエアコンの専用回路の増設。
  • 2階の寝室には三菱重工の2.5kwのエアコン取り付け、そしてせっかくだから屋外化粧カバーの取り付けて
  • この工事にはもう一人の相棒オニットの西村君に応援に来て貰いました。
  • 僕は2階担当で
  • 西村君は1階担当で

マンションの室外機の天吊り取り付け

マンションの室外機の天吊り取り付け
  • 今日はリフォーム後のマンションのエアコン取り付けに伺いました。
  • お世話になっている工務店からの依頼です。
  • 3階建ての3階のエレベータ無しの部屋です。運搬には苦労します。(笑)

リビングのダイキンF563ATAP-W

リビングのダイキンF563ATAP-W
  • 今日はF様の依頼でエアコン新規3台取り付けのうち2台紹介します。
  • 作業工程は省略します。時間掛け丁寧にしています。
  • リビングのエアコンはダイキンのF563ATAP-W取り付けました。
  • 寝室にはダイキンのリソラSXシリーズの S223ATSS-A スタイリッシュエアコン ソライロ 本体色:ダークグレータイプ

移設したパナソニックのエアコン取り付け工事

移設したパナソニックのエアコン取り付け工事
  • 今日の紹介はT様の依頼で購入した中古の戸建てにアパートからエアコン移設1台と新規1台です。T様はかれこれ6回目のリピーター様です。いつもありがとうございます。
  • 仕上がりは外の屋外化粧カバーの取付アイボリー色LD70使用しました。
  • 移設した機種はパナソニックエオリア2.2kw。(1階和室取り付け)
  • 新規はダイキンEシリーズ2.2kwのエアコンです。(2階洋室取り付け)